生け花について
華道家で、教室の営業・広報を担当しています田中俊行です。
花展も無事終わり、また通常の教室に戻りました。
母である田中ます幸教室ですが、
高の原教室のお稽古は、6日(火)から始まりました。
奈良教室のお稽古は8日(木)から再開します。
営業時間中は教室見学も可能ですので、
是非お問い合わせくださいませ。
私自身も、今後、希望者があれば、ならまちを中心として移動教室を
しようと考えております。
私は大学時代に美学芸術学科で、生け花の研究をしていました。
大学卒業後は証券会社に就職し、8年間ビジネス界で
仕事をしていました。
今は奈良と京都で生け花に携わる仕事に就いていますが、
私自身のバックグラウンドを活かして、
生け花などの日本の伝統文化や芸術と、ビジネスを結び付けていき、
ビジネスにおいて日本の伝統文化や芸術が
ソフトスキルをより磨くことに役に立つということを
示していきたいと思います。
また、なぜ仏教伝来の538年以降~現在まで
いけばな自体が形を変えながらも
生き残ってきているのかということを、
証明していきたいと思っております。
まずは、次回から全般的ないけばなや
池坊いけばなの歴史についてや、いけばなに関することを
このブログでお伝えしていきたいと思います。